日々の記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ごめんなさい、知りません。
冒頭にそう語りかけられるんですが、そう心の中で返してしまった。
そんなわけで11日にキャッツ観て来ました!
席は二階三列目の真ん中辺り。
本当は一階の前列が良かったんですが、満席で取れなかったんです。でも、結構良い席だったと思います。
とりあえず、感想というか叫びを。興味ない方はスルーで。
あ、語るキャラが凄く偏ってます。
では、どうぞ。
まず、劇場のセットが楽しい。
ゴミ捨て場なんですが、猫サイズだからレンジとかやかんとかいろいろでかくて、ゴミ観察が何気に面白い。
で、猫たち登場。
ライオンキングもそうでしたが、動物の動きを演じるのは凄い!動きがとにかくしなやか。
暗くなった劇場内を、猫たちが駆け回る様子を光る目だけで表したり、シャーとか威嚇する声がしたり。
猫たちの目的は一年に一度の舞踏会でジェリクルキャッツなる猫を見つけることなんだそうで。
なんでもジェリクルキャッツは「天に昇って再生が許される」とか。凄いファンタジーな匂いがしてわくわくしました。
次に猫たちの紹介に入るわけですが、一番目はジェニエニドッツ。なんとオーブンの中から登場!座り続けて動けなくなっちゃったそうな。
しかし、夜になると本領発揮!ネズミやゴキブリを教育し、軽快にタップダンスを踊るナイスなおばちゃん猫でした。
次がラム・タム・タガー。寒い時には裸で、暑い時には焚火をするなんとも捻くれた猫。黒い衣装に茶色のタテガミ、片足と胸にヒョウ柄。とってもワイルドで、女の子にモテモテ。だけど、誰にも興味なし。
客席の女性を舞台に招いて踊り出し、女性を丁寧に送り届けると思いきや自分が席に座ってご満悦。
なんだこいつ、めっちゃカワイイ
そして、役者さんの声が凄いツボでした
これ以降、私は終始タガーを目で追っかけてました(笑)
おかげで他のキャラの印象薄いです←ダメな人
だって自分のナンバーじゃなくても、タガーがいちいち格好つけてるんですよ!座り方だったり、ちょっとした仕草がまた格好良い。隣の猫にもちゃっかりちょっかい出してみたり。
このあとは金持ちでグルメな猫やら、泥棒コンビとかいろいろ出て来るわけですが、長くなりそうなのでカット←おい
二部になってから登場のミストフェリーズってマジシャンな猫がいるんですが、煙出したり、雷鳴らしてみたり、他の猫を浮遊させてみたり派手な演出満載でした。だけど、本人はいたって謙虚。
ちなみにミストの紹介はタガーの役目。
カーテンコールはヒロイン的なグリザベラっていう猫がしめるのかと思ったら、タガーがちゃっかり出て来てました。
凄い楽しそうに尻尾をぶんぶん振り回し、客席に手拍子を煽り、くるっと後ろ向いて衣装のタテガミを手拍子に合わせてパタパタ。
最後はオーブンの後ろに消え、おしまい……と思ったらぴょこって出て来て投げキッス。そして今度こそオーブンの後ろに消えておしまい。
何が言いたいって、とにかくタガーが可愛くて可愛くてしょうがなかったですってことです
友達はそれぞれタガー、マキャ、ミストが気に入ったようで、みんなでキャラのストラップ買ってきました。
ミストが気に入った子に言わせると「紫月がタガーに嵌まるのは最初からわかってた」だそうで。「だってああいう捻くれてて格好つけたキャラ好きじゃん」
……よくわかってらっしゃる。
こんなに楽しいならもっと前に見に行っときゃ良かったなぁとしみじみ思うのでした。
冒頭にそう語りかけられるんですが、そう心の中で返してしまった。
そんなわけで11日にキャッツ観て来ました!
席は二階三列目の真ん中辺り。
本当は一階の前列が良かったんですが、満席で取れなかったんです。でも、結構良い席だったと思います。
とりあえず、感想というか叫びを。興味ない方はスルーで。
あ、語るキャラが凄く偏ってます。
では、どうぞ。
まず、劇場のセットが楽しい。
ゴミ捨て場なんですが、猫サイズだからレンジとかやかんとかいろいろでかくて、ゴミ観察が何気に面白い。
で、猫たち登場。
ライオンキングもそうでしたが、動物の動きを演じるのは凄い!動きがとにかくしなやか。
暗くなった劇場内を、猫たちが駆け回る様子を光る目だけで表したり、シャーとか威嚇する声がしたり。
猫たちの目的は一年に一度の舞踏会でジェリクルキャッツなる猫を見つけることなんだそうで。
なんでもジェリクルキャッツは「天に昇って再生が許される」とか。凄いファンタジーな匂いがしてわくわくしました。
次に猫たちの紹介に入るわけですが、一番目はジェニエニドッツ。なんとオーブンの中から登場!座り続けて動けなくなっちゃったそうな。
しかし、夜になると本領発揮!ネズミやゴキブリを教育し、軽快にタップダンスを踊るナイスなおばちゃん猫でした。
次がラム・タム・タガー。寒い時には裸で、暑い時には焚火をするなんとも捻くれた猫。黒い衣装に茶色のタテガミ、片足と胸にヒョウ柄。とってもワイルドで、女の子にモテモテ。だけど、誰にも興味なし。
客席の女性を舞台に招いて踊り出し、女性を丁寧に送り届けると思いきや自分が席に座ってご満悦。
なんだこいつ、めっちゃカワイイ

そして、役者さんの声が凄いツボでした

これ以降、私は終始タガーを目で追っかけてました(笑)
おかげで他のキャラの印象薄いです←ダメな人
だって自分のナンバーじゃなくても、タガーがいちいち格好つけてるんですよ!座り方だったり、ちょっとした仕草がまた格好良い。隣の猫にもちゃっかりちょっかい出してみたり。
このあとは金持ちでグルメな猫やら、泥棒コンビとかいろいろ出て来るわけですが、長くなりそうなのでカット←おい
二部になってから登場のミストフェリーズってマジシャンな猫がいるんですが、煙出したり、雷鳴らしてみたり、他の猫を浮遊させてみたり派手な演出満載でした。だけど、本人はいたって謙虚。
ちなみにミストの紹介はタガーの役目。
カーテンコールはヒロイン的なグリザベラっていう猫がしめるのかと思ったら、タガーがちゃっかり出て来てました。
凄い楽しそうに尻尾をぶんぶん振り回し、客席に手拍子を煽り、くるっと後ろ向いて衣装のタテガミを手拍子に合わせてパタパタ。
最後はオーブンの後ろに消え、おしまい……と思ったらぴょこって出て来て投げキッス。そして今度こそオーブンの後ろに消えておしまい。
何が言いたいって、とにかくタガーが可愛くて可愛くてしょうがなかったですってことです

友達はそれぞれタガー、マキャ、ミストが気に入ったようで、みんなでキャラのストラップ買ってきました。
ミストが気に入った子に言わせると「紫月がタガーに嵌まるのは最初からわかってた」だそうで。「だってああいう捻くれてて格好つけたキャラ好きじゃん」
……よくわかってらっしゃる。
こんなに楽しいならもっと前に見に行っときゃ良かったなぁとしみじみ思うのでした。
PR